しくはくと喜びが同居

こんばんは、きょうは家でのレッスン後に「ペイントツール」とJ-trimで
ページ作成していたら「文字入れ」となった段階で、どうしようが「ローマ字」から
日本語に変換できなくて、修復の仕方を検索してこれで上手くいくと思っても
どうしても言語バーが出てこなくて、2時間を要してしまいました。ふ~~~・・・

しかたがないので、今から違うPCではじめる事に
その前に「今日のブログ」を更新しておこうとここにきました。

不思議ですね、ここにくると落ち着きます。

そして、できすぎくんを触っていて「売上」が増えているのに気付きました。
詳細をみると、11/12に「やさしいコルクマット」ふたつ売れているのを発見。

それを見た時、疲れていた心が元気を取り戻したみたいです。
お買い上げくださった方に感謝です。

では引き続き、作業にもどります。
http://mosimorei.seesaa.net/article/462755170.html 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おるげる開運方位アップ

006elly18412_tp_v1

おるげる開運方位今になりました。

----------------------------------------------

11/17(土)

 7:00―9:00        北西

 9:00―11:00       北西

13:00―15:00       北   北西

 

11/18(日)

 7:00―9:00        北西

13:00―15:00       南西

----------------------------------------------

こちらもお読みいただければ、あなたもかわれるかも

http://mosimorei.seesaa.net/article/462712218.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

おるげるかいうんほうい

おはようございます。

きょうもとっても良い天気、どこかへ行こうと思っている方は

是非「おるげる開運方位」でおでかけくださいね。

今週は29日にブログに掲載しましたが、念のためここに。

---------------------------------------------------------------

11/3 (土)

 7:00―9:00     南西

11:00―13:00    南西

17:00―19:00    北  北西  南西

11/4 (日)

 7:00-9:00     南西

13:00―15:00    南

17:00―19:00    南西

-----------------------------------------------------------------

こちらもよろしく。

http://mosimorei.seesaa.net/article/462438600.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気持ち良い天気、

今朝はとても冷えて突然「冬」って感じでした。
この空気の冷たさ以外と好きです。
背筋がピンと張り、気持ちがしゃきっとします。

きょうは、ある「クラフト」のステップアップ講座へ行ってきました。
連日のレッスンに引き続きの参加です。
掘りえの教室の帰りに、「資材屋」さんに行くのが常なのですが
きのうは、きょうのための「体力維持」を考えて行くのはよそうということに。

きょうに備えての準備に時間がつかうことができました。

おかげで、本日着ていく「コート」の手首のやり直しができて
着用でき、先生にも見て頂けて結果は良好。

気分よく一日講座を楽しんでうけることができました。
内容はとても高度な「ポケット」の作り方。
応用ができるので、自分の好きな大きさで作れるようになりました。

またまた、「コート」に挑戦したい気持ちがふつふつと・・・

http://mosimorei.seesaa.net/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おるげるかいうんほうい

おはようございます。

おるげるかいうんほういです。

---------------------------------------------------------------

11/3 (土)

 7:00―9:00     南西

11:00―13:00    南西

17:00―19:00    北  北西  南西

11/4 (日)

 7:00-9:00     南西

13:00―15:00    南

17:00―19:00    南西

-----------------------------------------------------------------

こちらもよろしく。

http://mosimorei.seesaa.net/article/462438600.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年6/18に、震源地:大阪府北部 マグニチュード:6.1 の地震がありました。
近畿でこんなに大きな地震は422年ぶりだそうです。
この写真は空がいつもとちがう・・・と思い携帯でとったものです。
その後も何度か同じ光景をみました。
結果としてわかった事は、余震の前に、不思議なこの雲が現れていたということです。
あれから5カ月たった今、わたしは目の前のことをこなすことで
この地震のことはすっかり忘れていました。
その時考えていました。
いつ、何がおこるかわからない。
もちろん自然災害、そして自分の身体にも言えることです。
私も老後の事を考える年代です。
したいことはしておこう。と考えたことも今朝この写真をみるまで忘れてました。
今、「COMゼミ速習講座」で勉強させてもらってます。
もっとはやく参加しておけばとよかった。と反省。
仲間もとても真面目で一生懸命の方たち、またあたらしいご縁をいただきました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

将来の自分に・・・

きのうの大阪駅前第4ビルでのクラフトのお教室でのことです。
生徒さんの中に85歳がひとり、86歳がひとりご参加くださってます。
おふたりともとても元気で、前向きでいつもこちらが「元気」をもらっています。
本当はこちらから「元気」をおわたししないといけないのですが、反対です。
その中のおひとり85歳の方のことです。
先月の帰り際に、友人にプレゼントしたいので「コスモス」が作りたいと、
うちの先生の本をもってこられました。これは「師範科」にならないと
少し複雑、手数の多い作品になります。が3週間後のイベントでプレゼントしたいとおっしゃったのです。
これはもう既に「目標」がはっきり決められてます。そして難しいとかは
土返しで、只プレゼントすると考えられていますので、微力ながら
その本の「コスモス」のところの説明をしました。
その方はというか、その方も若いころから「手芸」がすきで、〇〇学園でいろんな分野のレッスンをされています。きのうもそのころ編んだ毛糸の襟付きカーディガンを着ての参加。
とてもきちんと編まれてました。どこに出してもおかしくない「カーディガン」、習うときは
きちんと習う精神が伝わってきます。ほかにも手作りのもので、私たちを驚かせてくれます。
「コスモス」はできましたかと尋ねると、なんとか「花1輪、蕾1輪、と葉」をセットにして40人分作ったと報告受けました。
教室にいた人全員「っわー、すごーい」と声があがりました。わたしも30人分と聞いていたので40人分作ったことに思わず拍手になりました。
85歳のお歳で、やろうと思ったことを「ひと月」でやり終えた方を目の当たりにしました。たぶん寝る時間を削ってのことでしょう。なぜなら、この方は先月まで少しペースがゆったりなので、時間があけば少しお手伝いさせてもらって
いました。ですからほとんどみなさんがいなくなった状態で仕上がっていました、先月まで。
きのうは違ってました。
いつも、「午前は葉っぱの成型」この時に変化ありました。
いつもとちがって、スムーズに進行されて結局2時半にしあがりました。
いつも速い人達が帰った後だったので、本人はいつもどおりの時間だと感じてたようです。
「〇〇さん、はやくできましたね」と言うと、後ろをゆっくりふりかえり時計をみた瞬間、「ほんまや」と苦笑い、かわいかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のおるげる開運方位

53b76c6180b7d7226a031a03f8e02fcc


今日のおるげる開運方位を念のため掲載、そして素敵な話はこちら  http://mosimorei.seesaa.net/article/462421500.html?1540661443

--------------------------------------------------------

10/28(日)

 5:00―7:00     北

11:00―13:00    東北

17:00―19:00    北

--------------------------------------------------------

るげる開運方位 http://www.orugel.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«おるげる開運方位アップしました。